9月10日(火)あげぎょうざ・中華煮・なし(豊水)・おさつパン・牛乳です。 ぎょうざ 「豚肉」「キャベツ」「ニラ」などで作ったあんを小麦粉で作った 生地でつつみます。「焼く」「蒸す」「ゆでる」「あげる」など して食べます。中国料理の点心(軽い食事)のひとつです。 今日の給食には「あげギョーザ」として登場します。 給食室、室温がなんと40度を超えました! 今日の献立は「あげぎょうざ」! 調理員さんは、この暑い中にも関わらず丁寧に揚げてくださっていました。 過酷な環境で、調理作業をされています。 出来るだけ残さず、給食を食べて下さいね。 9月9日(月)鶏肉のてり焼き・みそ汁・野菜いため・ご飯・牛乳です。 かぼちゃには、カロテンやビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。これらには、ひふやのど、鼻などのねんまくをじょうぶにする働きがあります。 また、食物せんいも多く、おなか(腸)の中のそうじをしてくれます。 9月6日(金)さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・ご飯・牛乳です。 さけの身の色はサーモンピンクをしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。 プール納め昨日の午後は、下校できないほどの荒天でしたが、今日は良い天気になりました。6月から始まったプール水泳ですが、今日は全学年でプール納めをしました。 1年生は、1学期よりもずいぶん水に慣れ、楽しく浮いたり泳いだりしていました。中学年や高学年の子どもたちは、クロールや平泳ぎがとても上手くなり、より長い距離を泳げるようになりました。 暑い日が続き、まだまだ名残惜しいプールですが、また来年のプール水泳を楽しみに、来週からは陸上でしっかり体を動かしてほしいです。 9月5日(木)鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切り干しだいこんのごま辛みづけ・レーズンパン・牛乳です。 「切りぼしだいこん」は、秋から冬にとれただいこんを切って、すのこに広げ、天日でほして つくります。 給食で使うのは、細く切ってほしたものです。 9月に入っても厳しい暑さが続いています。 給食室の室温が、なんと39.5度もありました。 |