学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は誕生日を伝えることで、12の月の言い方を練習しています。自分の誕生月をいう時には立ち上がって言っています。 9/6 プールおさめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは、しばらく運動会の練習中心の体育学習になります。水筒、汗拭きタオル等準備をよろしくお願いします。 写真は1・2年生の学習の様子です。 図書館より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月になって、お月見の季節になりました、月に関係する本を集めたコーナーを作っていただきました。また、今日の防災訓練と関係ある、防災コーナーもあります。 9/5 今日の給食 鶏肉のからあげ
献立:鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、パン、牛乳
エネルギー:670kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 大阪880万人訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急地震速報でいったん運動場に避難したあと、津波の危険があるという設定で校舎の3階に避難をしました。高学年は水泳指導中だったので、水から上がり安全を確認しました。 災害はいつ起こるかわかりません。今後も災害に備え、機会をとらえてて訓練を進めていきます。この機会にご家庭でも災害避難についてお話をしていただけたらと思います。 |