【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
PTA
最新の更新
3/9 児童のみなさんへ
臨時休業中の児童の外出について
保護者の皆様
第81回 卒業式のご案内とお願い
3/3 学校長講話
臨時休業中の児童の居場所の確保について
新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について
2/28 今日の給食 鶏肉のガーリック風味焼き
緊急連絡
2/27 今日の給食 きびなごてんぷら
2/27 学習の様子
2/26 今日の給食 まぐろの甘辛焼き
2/26 学習の様子
2/25 今日の給食 牛肉のデミグラスソース煮
2/25 全校朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習の様子4
2年生の外国語活動です。マット先生と元気いっぱい英語で活動しています。今日は友だちの名前を聞いたりあいさつをしたりしています。
学習の様子3
5年生の書写の様子です。「道」という字の練習をしています。筆遣いがなかなか難しい字です。
下は、6年生の算数「およその面積や体積」の学習です。大きな単位の面積を求めようとしています。
学習の様子2
3年生の算数の学習の様子です。「あまりのあるわり算」の学習をしています。
7/9 学習の様子1
1・2年生の「水遊び」の様子です。今週から1・2年生は一緒に体育の学習をしています。少し日差しが少ないですが、元気に楽しく水慣れをしています。
3年生 社会見学「阿倍野防災センター」2
センターの中では、防災の展示を見たり、水消火器の体験をしたりして災害について学習しました。
130 / 199 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:43
今年度:16587
総数:280943
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H30 全国体力・運動能力 運動習慣調査 結果
学校協議会
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告
令和元年度 第1回学校協議会 実施報告
H30 第3回学校協議会 報告
全国学力・学習状況調査
令和元年度「全国学力・学習状況調査」結果
運営に関する計画
令和元年 運営に関する計画
めざす子ども像
目指す子ども像→ここをクリックしてください
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校 まちあるき安全マップ
学校安心ルール
深江小 学校安心ルール
携帯サイト