2月5日(水)はキッズマートです。是非千林くらしエール館前までお越しください。

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう・牛乳』でした。
 まっ茶ういろうは、上新粉を使った手作りの和風デザートです。新茶の季節を子どもたちに知らせたいと思い、5月の登場になっています。

5月29日(水)の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は旭図書館に社会見学に出かけました。子どもたちは図書館の職員の方に図書館の仕組みについてお話をしていただき、読み聞かせなども行っていただきました。貴重な学習の機会となりました。

5月29日(水)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、1組が国語の学習で漢字辞典を使う学習を行っていました。2組は総合の学習でタブレットを使い、インターネット検索を行っていました。大人も辞書を使う機会が減り、インターネットを活用する機会が増えています。しかし、辞書を引くことは大切な学習であると思います。子どもたちはそれぞれの良さを学び活用しています。

5月29日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がった野菜炒めとスクランブルエッグを食べています。各班で味付けは微妙に違いますが、子どもたちは「おいしい」と言いながら喜んで食べていました。

5月29日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、6年1組が調理実習を行いました。スクランブルエッグも手際よく作ることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育