私たちの目標  誠実  努力  忍耐

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
あかうおの醤油だれがけ
うすくず汁
高野豆腐の炒り煮
米飯
牛乳

2月11日 住之江区民マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
南港中央公園で開催された住之江区民マラソンで、陸上部の2年生が中学生男子の部で1位、5位にそれぞれ入賞しました。今日の全校集会でも、賞状の伝達を行いました。

2月12日 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会でビブリオバトルに挑戦しました。

ビブリオバトルとは、発表参加者が読んで面白いと思った本を紹介した後、参加者全員でその発表に関するディスカッションを行い、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票をし、最多票を集めたものを『チャンプ本』とするものです。

たどたどしい語りながらも熱く本への思いを語る姿が印象的です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
押麦のグラタン
スープ
コッペパン りんごジャム
牛乳
いよかん

食物繊維の豊富な押麦を使ってグラタンにしました。バターを使用してコクを出しています。

2月12日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話
「数字の力」
数字があると、値段や速さ、数など、生活の中で目安になることが多い。さらに、あるものを他のものと比較ふるときに、数字は役立つ。
しかし、数字は万能ではない。例えば、体温が36.5°だとしても、頭が痛い、身体が重いなどの症状から体調が悪い時判断することもある。メジャーリーガーの大谷選手が165キロの球を投げられても、全ての打者を打ち取ることはできない。
ところが、数字自体がものを言う場面がある。受験ては、わずか1点、2点で合否が決まることがある。学校でつける評定も、提出物一つで数字が変わることもある。数字が全てではないが、力を発揮する場面もある。数字の力を発揮できるよう、準備をしたい。
ただ、先生方は、数字も見ているが、数字以外もみんなをしっかり見ていることを忘れないでほしい。

表彰状の伝達
住之江区民マラソン
中学生の部 優勝   2年柳くん
     第5位  2年平山くん
大阪府柔道連盟
中学2年生女子の部 準優勝
           2年岡本さん
アートグランプリイン堺  
     佳作  3年池内さん
青少年指導員連絡協議会
写真の部  佳作 3年加藤さん

保健委員会からは、体調管理についての3つのポイントについて話がありました。
 適度食事、運動、睡眠
3学期乗り切りましょう。

白神先生からは、14日のバレンタインデーについての注意のほか、カバン0集会を達成しようというお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月中行事

参考資料

進路関係