4月28日(月)は,5時間目に2〜6年生の学習参観を,また,参観終了後に学級懇談会を行います。(6年生は自然体験学習の保護者説明会をします。)保護者の皆様は「保護者証」と上履き,脱いだ靴を入れる袋をご持参ください。
TOP

10/31_給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10/31 書写 社会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆です。最初に今の自分の力で書いたあと、お手本に近づけるために自分で直すポイントを記入しています。
社会では輸入の学習で、石油の1日の消費量を聞いて、驚きの声があがっていました。それから身の回りの物の中で石油からできている物に興味をもっていきました。

10/31_スポーツ交歓会_6年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは隣の会場に場所を移し、サッカー、ドッヂボール、長縄をしました。

10/31_スポーツ交歓会_6年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
種目は100m走、400mリレーの予定でしたが、希望者のみで800m走もさせてもらいました。

10/31_スポーツ交歓会_6年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公式な陸上大会でも使われるトラックで、オレンジの地面は実は土ではないんです。なかなか一般では入ることができない場所でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31