ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

NHK防災サバイバル 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区民センターで行われるNHK防災サバイバルに参加しています。地震や災害が起こった際にどのように行動したらよいのか班で協力して考えています。制限時間60分!たくさんのミッションがあり、子どもたちは楽しみながら取り組んでいます。

絵本作家・谷口智則さん講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
20日水曜日に絵本作家の谷口智則さんに本校にお越しいただき講演会をしていただきました。
谷口さんの描かれた様々な絵本の読み聞かせや、児童のリクエストに応えて描く「即興絵描きショー」など楽しい内容で大盛り上がりでした!

2年 おいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は生活科の学習でおいもパーティーをしました。ふかしたさつまいもを型抜きで好きな形にして、焼きました。
大切に育てたおいも、おいしかったかな?

3年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数の学習は、12月に実施する学力経年テストに向けた授業です。
学力経年テストは、大阪市独自に取り組んでいるテストで、児童一人一人の年ごとの学力の伸びを見ることのできるものです。3年生にとっては初めての経年テストなので、先日から練習問題をしています。
普段の単元テストと違い、量がとても多くて、これまでに学んだことをフル活用して解きます。解いた後は、自分で丸付けをし、できなかったところを確認したり、グループで解き方を教え合ったりしました。

11月21日

画像1 画像1
今日の給食

中華丼
もやしの中華あえ
りんご
牛乳

「中華丼」は豚肉、うずら卵、旬の白菜、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ニラ、しょうがを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、でんぷんでとろみをつけています。
うずら卵の個別対応献立となっています。

「りんご」は、青森県産の「つがる」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 絵本のくに なかよしお別れ会 スクールカウンセラー
3/16 卒業式予行

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業