心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校長先生からの提案:キャッチフレーズ

校長先生から子ども達にキャッチフレーズを考えようと提案されました。
子ども達はそれぞれの思いを書いて、ガッツポストに入れていました。
これまでの校長先生コーナー、ガッツコーナーの取組を通して、子ども達の豊かな感性とユニークな発想力は確実に向上しています。目の前のことに様々な角度から興味を持ち、自分ながらに楽しめること、それは豊かな教養につながり、いずれは生涯学習に通じるのではないかと、子ども達様子をほほえましく感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室前:子ども達の作品

さて、作者は誰でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ、校長先生コーナーへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前の掲示板。校長先生からのメッセージやクイズ・早口言葉など楽しいアイデアがいつもいっぱいです。早口言葉、クイズが出ると、訪れる子どもと校長先生の会話で、とてもにぎやかな校長室になります。時には、俳句や語呂合わせなどの創作的課題もあり、子ども達は喜んで作品をつくり、ガッツポストに投函しています。職員室前には選ばれた作品が掲示され、子ども達の感性に驚かされます。ご来校の折には、職員室前のガッツコーナーにもお越しください。校長先生と子ども達のふれあい、心温まる様子が垣間見られるひと時です。

新しいトイレ

夏休み前から改修工事に入った北トイレが完成しました。

これまでのトイレと違う点は、
・センサー感知式の自動照明
・床はドライ式。水を流す掃除方法ではありません。ウェットモップを使用します。
・広い多目的スペースと多目的トイレがあります。
今後、実際しながら、使い方や清掃方法など、子ども達も自ら考えながら、いつまでもきれいで清潔なトイレを維持していきたいです。どうか、ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学習発表会のリハーサルでした。
最終調整をして、土曜日の本番に臨みます。
来校をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31