きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

クラブ見学(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生のクラブを見学しました。

3年生は、来年のクラブを大変楽しみにしています。

「どれに入ろう〜!」
「あのフォンダンショコラとってもおいしそうだった。」
「絵がうますぎる!!」
「スライム作りたいなぁ。」

5つのクラブを見学して、期待に胸を膨らませる子どもたちでした。
来年をお楽しみに!

2月27日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 きびなごてんぷら 一口がんもとじゃがいもの煮もの ブロッコリーのごまあえ>

「きびなごてんぷらは、脂っこくなくてあっさりしてた。」
「もっと脂っこいほうがいいかな。それと骨は苦手。」
「煮ものは、じゃがいもがほろっとしておいしかった。」
「ブロッコリーは、ちょっと甘くておいしかった。」
(6年生) 

みてみて集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、「千本桜」のピアノに合わせての歌唱。
ピアノの音色に歌声が重なり、とても上手でした。
6年生は、「話がある」。
2人のきれいな歌声が講堂に響き渡りました。

友だちのいいところ、みんな見て感じましたか?
とても素敵な発表でした。

みてみて集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は4組エントリー。

1年生は、体操。
柔軟やマット運動の技を披露しました。
4年生は、「T T」。
4人の息がそろった素敵なダンスでした。

中学校授業体験(6年)

画像1 画像1
中学校の授業体験です。
授業は数学。
「算数と数学の違いはなんだと思う?」との問いに、みんな考え込んでいました。算数と数学の違いを聞いた後、実際に中学校1年生の問題に取り組みました。正の数と負の数の加法・減法。決まりを教えてくださったので、みんなスラスラと解いていました。
「1学期は数学できても、その後が難しくなるだろうな…」
「1時間が短く感じた!」
など、様々な感想を出していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 車いす体験(3)
代表委員会
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行