きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

算数「小数のかけ算」(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のかけ算の筆算をして、やり方を電子黒板を使って説明しました。
小数点のつけまちがいや、0の消し忘れに気をつけて計算できました。

5月22日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 豚肉のごまだれ焼き 五目汁 ひじきのいため煮>

「五目汁に、かまぼこがいっぱいでおいしかった。」
「ぼくは、しめじがいっぱいでよかった。」
「キャベツも入ってたよ。」
「調理実習の後でも、いつもと同じように食べたよ。」
(5年生) 

家庭科 調理実習4(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けも、みんなで協力してやりました。
きれいに洗って、ていねいにふく。
最後まで、一人一人が自分の役割を考えて活動することができました。

家庭科 調理実習3(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなそろって、

いただきまぁす!!

盛りつけ方も、それぞれ楽しんでいました。

お家でも、ぜひ、つくってみてください。

家庭科 調理実習2(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆで卵もつくりました。
ふっとうしたら、弱火にして10〜12分。
卵を取り出し、水の中で冷まします。
みんなで上手にからをむきました。
包丁で切り、盛りつけて完成です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 車いす体験(3)
代表委員会
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行