TOP

授業の様子 1年生

 国語科「あめですよ」の学習をしていました。デジタル教科書を使って学習しています。3枚目の写真はみんなで大きな声で音読した後、「どん どん」という音の動作化をしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「G20大阪サミット」に伴う学校休業日について

 6月28日(金)・29日(土)の2日間、大阪市内で「G20大阪サミット」が開かれます。その開催に伴って、大阪市教育委員会より「大阪の市立学校を27日(木)・28日(金)の両日を学校休業日とする。」という通知がございましたのでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

    令和元年6月28日(木)  学校休業日

    令和元年6月29日(金)  学校休業日

児童集会

 毎週木曜日は児童集会があります。今日は今年度最初の児童集会でした。先日、編成した「わくわくグループ」(たてわり活動)で実際に体育館に並んでみました。「金塚プライド」の一つの柱である「金塚小学校は一つの大きな家族」これを具現化するために、これまで以上にたてわりの活動や異学年交流の機会を増やしていきます。高学年が金塚小学校の弟や妹を可愛がり、低学年が金塚小学校のお兄さんやお姉さんをリスペクトし、「あんな高学年になりたい。」と思う。そんな学校になればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室横掲示板

 給食に関することをわかりやすく掲示しています。これも「食育」の取り組みの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 道徳科の授業の様子です。今日は「身近なことに感謝する」という内容の学習です。当たり前に思っていることが決して当たり前ではなく、たくさんの方々がその当たり前のために動いてくださっているということを知るということはとても大切なことです。子ども達にはそのことに感謝する心を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/16 臨時休業