休校・春休み期間中の「NHK for School」の番組活用について
NHKより、家庭での学習活動の一環として、"Eテレ""NHK for School"の番組を有効活用してほしいと連絡がありました。
NHK for Schoolのトップページに、特設ページ「おうちで学ぼう!」を3月4日(水)に設けたということです。ぜひご活用ください。 Webサイト: www.nhk.or.jp/school/ ヒヤシンス
今後の登校日はどうなるのか、今のところ、教育委員会からの連絡はありません。
子どもたちが、植えたヒヤシンスが校庭の片隅で、きれいに咲き始めました。 定期的に雨が降るので、水やりをしなくても元気に咲いています。
臨時休業中の児童の外出について
大阪市教育委員会より一斉臨時休業中の児童の外出についての注意が届きましたのでお知らせします。
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。 (2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。 学習支援コンテンツのご案内
文部科学省より、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの紹介がありました。必要に応じてご活用ください。
右の「粉浜小リンク」→「子供の学び応援サイト」 「プリント広場」配信について
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭はご活用ください。 なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。 ミマモルメメール配信ではパスワードをお知らせしています。 メール配信のご利用ない方は学校までお問い合わせください。 現在、アクセスが集中しているため、閲覧に大変時間がかかっています。 「プリント広場」URL:https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp 当ホームページにもリンクしました。 ご利用ガイドを配布文書に掲載しています。 午前中メール配信したIDに誤りがありましたので、午後再配信しました。 |
|
|||||