☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

児童集会5.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会で、加賀屋フェスティバルの歌の練習をしました。歌は100周年の時につくった「ぼくたち加賀屋の子どもやで」の替え歌です。
 6月1日の加賀屋フェスティバルがさらに楽しみで待ち遠しいですね。

今日の給食室

給食室で今日も素敵な飾りを見つけました。子どもたちも見本よりそちらの方が気になってうれしそう〜にのぞきこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏になると海や川・プールといった水に関わる場所での事故が毎年のように起こっています。緊急を要する場面に出会ったときでも落ち着いて対処ができるように、本校では毎年住之江消防署の方々に来ていただき、救急救命講習会を開催しています。今年も保護者の方々にも参加していただきました。
 6月17日(月)から、子どもたちが楽しみにしているプール水泳が始まります。良い緊張感を持って、指導にあたりたいと思います。

スポーツテストが始まりました。

五月晴れの中、3・4年生がトップを切ってスポーツテストにチャレンジしました。みんな自分の記録を伸ばせるよう、競い合うようにお互いに頑張っていました。
みんな最後までがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会5.20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、学生ボランティアの紹介がありました。毎週月曜日に来ていただき、子どもたちの学習等のサポートをしていただきます。
 あと、代表委員会からは、先週の木曜日に決まった加賀屋フェスティバルのめあてなどの紹介がありました。
 最後に、看護当番の先生からは、トイレや手洗い場の使い方についての話がありました。子どもたちは、トイレの神様の話を真剣に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区別児童会 集団下校