☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

6年生出前授業

5月10日(金)近つ飛鳥博物館の出前授業の様子です。学芸員の方から古墳の話を聞いた後、実際に粘土を使って「はにわ」を作りました。粘土の塊の底をアイスクリームをほじるようにへらを上手に使って空洞にし、腕を取り付けます。飾りを工夫してつけたりしてみんなが思い思いに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のたてわり活動では、たてわり班のシンボルマークを描いた旗が概ね完成しました。そして、加賀屋フェスティバルでの出し物(お店)が決定したので、その準備やポスター作りに取り組みました。
 子ども達の表情を見ていると、本当に楽しみにしていることがよくわかります。

いちご狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、加賀屋農園に行っていちご狩りをしました。
 地域の方々が大切に育てて下さった甘くておいしいいちごをいただいて、みんなとてもうれしそうでした。
 地域の皆様、本当にありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日は、授業が始まる前に児童集会をします。
 今日は、5月のお誕生日集会とじゃんけん列車をしました。お誕生日集会では、5月生まれの子どもたち30名をお祝いしました。嬉しそうな笑顔が印象的でした。
 じゃんけん列車では、先生方も一緒になって楽しみました。6年生が低学年に優しく声かけをしている姿を見ていると、ほっこりした気分になります。次の児童集会が楽しみです。

学習参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての学習参観・懇談会がありました。

子どもたちは、保護者の皆様ににがんばっているところを見てもらおうと、とてもはりきっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区別児童会 集団下校