☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

土曜授業(加賀屋フェスティバル)ついて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の土曜授業(加賀屋フェスティバル)についてのお願いですが、
1来校される時は、入校証をおつけください。
2保護者は西門からお入りいただき、受付で名簿に丸を付けてください。
3警備上の問題や子どもの安全確保のため、自転車での来校は極力お控えください。

 子どもたちは一生懸命準備をし、加賀屋フェスティバルを楽しみにしております。ぜひ、ご参加ください。

たてわり活動5.31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、加賀屋フェスティバルに向けた最後のたてわり活動でした。各班のリーダーを中心に、「どのお店から回る?」「1年生の意見も聞こう!」等しっかりと話し合う姿が見られました。また、お店番をする順番を決めたり、役割分担を再確認したりする姿を見ていると、気持ちはすっかり明日に向いているように感じました。

ハグ・ミュージアムへ行きました。(5年生)

5年生が大阪ドーム近くにあるハグ・ミュージアムへ社会見学へ行きました。
「エコ・クッキング教室」では班に分かれて実際に調理実習し、食べてきたそうです。
お味は?どうだったかな?お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会5.30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、加賀屋フェスティバルのお店紹介と加賀屋フェスティバルの歌の練習がありました。
 各班がそれぞれのお店を一生懸命アピールしていました。どのお店もとても楽しそうなので、みんな土曜日の加賀屋フェスティバルを楽しみにしている様子でした。

地域運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい青空の中、白熱した競技が続きました。また来年もお会いしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区別児童会 集団下校