1月23日 6年生
社会科、基本的人権についてノートを取っています。一人一人が持っている権利や義務を尊重し合って、よい社会生活が送れるようにします。
1月23日 道徳 5年生
(あらすじ)転入生のあゆみさんは、転入先のクラスで、自分についてのあらぬ噂を聞いてしまいます。しかし、噂の基となったメールを流したみかさんは、悪意ではなく、あゆみさんを心配して、別の友だちにメールを送ったようです。
≪今度の転校生、携帯持ってないんだって。友だちあまりいないみたい。これはすいそくだけど。≫ 文字だけの情報は、良くも悪くもとらえられてしまいます。メールを受けるときは、どのような気持ちでいたらよいのでしょうか。 (本文・画像右側2つ:日本文教出版社 「小学道徳 生きる力5」より) 1月23日 学習準備
3年生が国語科の準備をしています。ワークシートを整理するための台紙を作って、学習を進めやすくします。
1月23日 児童集会
本日は委員会発表です。委員会活動は、学校生活をよりよくするために行う活動です。自分が所属する委員会の活動内容を紹介します。発表に先立って早めに集合して、練習することもあります。今日は、集会委員会・給食委員会・計画委員会が発表しました。
1月22日 研修会
放課後、講師に熊本勝重先生(追手門学院大学非常勤講師)をお招きして、特別支援教育研修会を実施しました。
「子どもの発達と心の育ちを大切に」というタイトルの下、困り感を抱いている子どもたちへのかかわり方のヒントを教えていただきました。子どもたちにいかに寄り添って考えることができるか、大切な部分です。 |
|