東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

保健美化委員会の発表

2月20日(木)
 今日の児童集会では、保健美化委員会の発表が行われました。
「毎日を元気に過ごすために…日々の生活について考えよう」をテーマに、がんばりカードや手洗い・うがいカードの結果を分かりやすく表し、動画で説明したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

2月25日(火) 読書週間(〜2/28)   放課後ステップ (1年)
2月26日(水) C-net(5・6年)  のびのび学習
2月27日(木) 小小連携ドッジボール大会(6年)5時間目
2月28日(金) 放課後ステップ (2-2)

21日の献立

 21日の給食は、ポークカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・いちご・ごはん・牛乳です。

 ポークカレーライスは、トマトの酸味とスパイスがきいたカレールウは、コクがあり大好評でとてもおいしかったです。
 今日のカレーライスには、ラッキーにんじんが入っていました。

 きゅうりとコーンのサラダは、蒸したきゅうりとコーンにワインビネガー風味のドレッシングで和えていて、さっぱりしていました。

 いちごは、今年度はじめての登場でした。小粒で甘くて、子ども達は大喜びでした。

 いちごは、くだものの中でも特にビタミンⅭを多く含んでいます。
 ビタミンⅭには、病気になりにくくする働きや、傷を治しやすくする働きがあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育

2月21日(金)
 3年2組は、3時限目 体育の授業です。
サッカーボールでドリブルしながら赤いコーンを回って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数

2月21日(金)
 1年2組は、2時限目算数の授業です。
「みかんはなんこ?」の問題を考え、その後、練習問題をしています。できた人は、先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 C-net(5・6)(最終)  のびのび
3/13 放課後ステップ (2-2)
3/16 卒業式予行(10:00-) 大掃除
3/17 卒業式準備(5)【1〜4、6年生給食後13:40下校】

学校だより

諸文書