1月8日(水)の登校について
大阪市危機管理室からの情報によると
1月8日(水)の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日(水)朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風・波浪警報」を発表する可能性があるとのことです。 午前7時の時点、および午前7時を過ぎて始業時刻(8時30分)までに、大阪府全域または大阪市において暴風警報が発令されている場合は、学校がお休み(臨時休業)となります。 8日(水)朝の気象情報を確認していただきますようお願いいたします。 詳細につきましては、片江小学校ホームページ「各種お知らせ」に掲載している「非常変災時にとる「臨時休業」などの措置について(改訂)」をご確認ください。 3学期が始まりました本日より、3学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式では校長先生から、子年(ねずみ年)である今年は、新しい生命が種子の中にきざし始める年であり、繁栄の年であるとの話がありました。 始業式の後は各クラスで学級活動を行い、3学期の学習や生活についての目標を話し合ったり、冬休みの宿題の丸つけをしたりしていました。子どもたちは、担任の先生の話をしっかりと聞き、新たな気持ちで新学期をスタートさせていました。 2学期 終業式本日、2学期の終業式を行いました。 校長先生からは、新しくなったトイレの使い方がみんなとても上手で、掃除もきちんとできていることや、2学期は自分から進んで挨拶ができる人が増えたことなどを褒めていただきました。生活指導担当の先生からは、冬休みの生活についての話がありました。 「き」そく正しい生活をしよう。 「き」けんな遊びはしないようにしよう。 「き」もちのよいあいさつをしよう。 げん「き」に過ごそう。 冬休みも、4つの「き」を守って安全に生活してほしいと願っています。 12月24日(火)鶏肉とじゃがいものスープ煮・きのこのドリア・ミニフィッシュ・ 大型コッペパン・牛乳です。 エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に 生えているきのこです。 もともと日本にはないきのこでしたが、平成5年に愛知県で はじめて栽培に成功しました。 おがくずや栄養分を入れたびんで栽培されています。 今日の給食では「このこのドリア」に使われています。 6年生 第2回 映像ワークショップ本日6年生では、文化芸術による子どもの育成事業ーコミュニケーション能力向上事業ーによる映像ワークショップ「映画をつくろう」の出前授業の2回目が行われました。前回に引き続きグループでテーマとあらすじを考え、どうのように撮影するかを考えていきました。 授業では、演者さんによる「模範演技」とカメラワークについて学びました。同じセリフでも、言い方やジェスチャーによって伝わり方が違うこと、カメラの位置は「固定」して撮るのか、手にもって演者と一緒に「動きながら」撮影するのかで、印象が全く異なることを体験しました。 次回の出前授業は、1月に行われます。実際に撮影して編集する予定です。 |