5年生 車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、学級休業で延期になっていた車いす体験をしました。 今回は、東成区社会福祉協議会から車いすと高齢者体験シュミレーターをお借りし、安パトさんの協力も得て実施しました。 まずは、車いす操作の基礎と介助方法を学習しました。その後、被介助者体験をする子は高齢者の疑似体験ができる装具を身に着けました。介助者・被介助者の体験を通して、相手を思いやることの大切さに気付いたことと思います。また、自分とは立場の異なる人の見え方、感じ方を体験したことは、「当たり前」を見つめなおすきっかけになったのではないでしょうか。
|