ふしぎ、ふしぎ!

学校の西門にある「梅の木」の花が咲き始めました。「きれいな白い花だなあ」と思って見上げると、そこには赤い花が!!!紅梅と白梅が一本の木に咲いています。よく見ると枝によって色が異なっている様子です。こんなことってよくあるのでしょうか?とても珍しいことなのでしょうか?朝日新聞に電話してみようかな???
画像1 画像1
画像2 画像2

版画が出来ました

各クラスで版画に取り組んでいますが、3年1組と5年1組では刷り上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食に関する指導 1年1組

 栄養教諭による食に関する指導がはじまりました。
「カルシウムについてしろう」でカルシウムの大切さについて理解して、すすんで食べようとする意識を高める授業でした。
 外食ではカルシウムは40mgですが、今日の給食は340mgも含まれています。カルシウムの含まれるいろいろな食べ物を知りました。
好き嫌いしないで、給食をしっかり食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
【ごはん、あかうおのしょうゆだれかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、牛乳】
 [高野どうふのいり煮]不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨みを出し、にんじん、グリンピースを加えることで彩りをよくしています。ごはんによく合う献立です。
 今日は、昨日が満月だったので、満月のお話しとおはし名人になろうをして、クイズをしました!
 それでは、今日の問題です!高野どうふは、なぜ、高野というのでしょうか?
 1 つくった人の名前 2 たくさんつくられた土地の名前 3 高い場所でしか作れないから
 正解は……、2 たくさんつくられた土地の名前でした!!高野山の僧侶がつくったといわれています!高野山でつくられた豆腐だから、高野豆腐です!!

クラブ活動最終日

今年度最終のクラブ活動でした。家庭科クラブは地域の方に教えていただいて、指編みをしました。アクリル毛糸を使って、洗剤のいらないたわしを上手に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

お知らせ

校下交通安全マップ