3月18日 卒業式について
保護者の皆さま、地域の皆さまへ
新型コロナウィルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
先ほど、臨時休業の延長についてお知らせしましたが、18日実施予定の卒業式について、現時点で予定していることについてお知らせいたします。
○ 日時 令和2年3月18日(水)10時より
○ 場所 瓜破東小学校 講堂
○ 参加者について
6年生児童、同居されている保護者、教職員
* 5年生は参加しません。(当日は1~5年生は休みです)
* ご来賓の皆様にもご参列をご遠慮いただきます。
○ 感染拡大防止の観点から、実施に際してのお願い
・ 会場となる講堂の窓を開けるなど換気を徹底し、児童席、保護者席の間隔を十分に空けます。手指消毒用アルコールを、会場に設置します。参加される方(6年生児童も)は、マスクの着用等にご協力ください。
・ 風邪のような症状のある方、体調のすぐれない方は、参加しないようにしてください。
・ 式次第の一部を省略し、式にかかる時間を短縮します。
◎ 予定変更や追加連絡事項があれば、再度お知らせします。
【お知らせ】 2020-03-11 16:35 up!
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について
先ほど、大阪市教育委員会より
臨時休業の延長について通知がありましたので、お知らせいたします。
○延長する臨時休業期間
令和2年3月14日(土)~3月22日(日) 9日間
詳しくは、
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について←こちらをクリックしてください。
健康状態の確認に際しては、
健康観察表←こちらをご活用ください。
【お知らせ】 2020-03-11 15:28 up!
東日本大震災から9年
9年前の3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖を震源地として東日本を中心に大地震が起きました。津波などで亡くなられた方や行方不明の方が18400人を超え、壊れたり流されたりした家が40万戸以上という、とてつもなく大きな被害がありました。
今は、地震だけでなく自然災害が起きた時のことを想定した「防災」について、誰もが考えていく必要があると思います。今年は臨時休業ということで、学校で考えたり話し合ったりすることができません。是非ご家庭で「寝ている時に地震が起きたら…」「家族が別々の時は…」など、具体的な話をしていただきたいと思います。
【お知らせ】 2020-03-11 10:48 up!
子どもたちの成長<1年生>
この1年間で、子どもたちは本当に成長しました。
保護者・地域の皆様が、瓜破東小学校の教育活動を理解し、
全面的にご協力していただいているお陰です。ありがとうございます。
子どもたちの成長ぶりをお伝えするため、
1学期の参観、
2学期の運動会団体競技、
3学期の参観の様子を比較(といっても、写真が小さいので分かりにくいのですが…)してみます。
まずは、1年生です。
【1年生】 2020-03-11 10:21 up!
給食費返金のお知らせ
大阪市教育委員会より、
3月分の学校給食費の返金について通知がありました。
詳しくは
給食費返金のお知らせ←こちらをご覧ください。
【お知らせ】 2020-03-10 15:44 up!