新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について(お知らせ)![]() ![]() ![]() ![]() さて、全国的に 新型コロナウイルスの感染 が 広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、令和2年2月29日から3月13日まで、臨時休業を実施し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。 引き続き感染予防の観点から、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年3月14日(土)から令和2年3月22日(日)まで臨時休業を延長 させていただきます。 つきましては、保護者の皆様におかれましても、引き続きご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導、ならびに家庭生活の留意事項について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。 なお、令和2年3月23日(月)以降につきましては、改めてお知らせします。 また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。 お子様の日々の健康状態をご確認いただくようお願いします。健康状態の確認に際しては、「健康観察表」をご活用ください。⇒健康観察表 令和2年3月11日配付分.pdf 発熱等のかぜの症状があるときは、学校園へご連絡ください。 ※ 青文字をクリックしてください。配付文書を確認できます。 ⇒ 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長(お知らせ) 大阪市教育委員会のページ(リンク) ⇒ https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/... 【速報】臨時休業の延長について
大阪市は、大阪市立学校園の臨時休業の延長を発表しました。
期 間:令和2年3月14日(土)〜3月22日(日) 詳細はあらためて連絡いたします。 東日本大震災![]() ![]() ![]() ![]() さて、今日は「東日本大震災」被災から9年目を迎えました。平成23年3月11日(金)午後2時46分、大きな揺れが大阪まで伝わってきました。当日は大阪市の中学校は卒業式を終えて、卒業生が下校完了し、在校生と教職員が会場の後片付けを終えて、部活動が再開されたところでした。 テレビの画面からは、地震だけでなく大津波が東北地方から関東地方にかけて襲ってくる映像を信じられない思いで見守ったことを思い出します。 保護者の皆様や地域の皆様方の、ご親戚や友人が被災された方も多数おられると思います。被災され方、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表します。 淀中学校では、半旗掲揚し被災時刻に黙祷をあげます。
|
|