令和2年度大阪府公立高等学校一般入学者選抜が、明日、3月11日(水)に実施されます。3年生のみなさん、体調を整えて試験に臨んでください。
一般選抜(入試)当日、体調が悪い、または、アクシデントが起きた場合は美津島中学校に連絡してください。明日は午前6時より電話連絡ができます。
新型コロナウイルス感染症予防のため、試験会場の換気が徹底されますので、寒さ対策として、防寒着を着用したままで受験することができます。(ただし、地図や文字等が入った服を周囲に見えるように着用している場合は脱ぐように指示されます。その際、防寒着を上着の下に着用することができます。上着の中に着込むなど工夫してください。)
3月11日(水)の学力検査等実施日に、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性反応がある方は受験できませんが、追検査に出願することができます。
追検査の日程は、以下のとおりです。
出願受付 : 3月12日(木)※別紙の申告書の提出が必要となります。
追検査 : 3月21日(土) ※新型コロナウイルス感染症への対応により、3月17日より変更
合格者発表 : 3月23日(月)※新型コロナウイルス感染症への対応により、3月19日より変更
※ 詳しくは青字をクリックしてください。⇒
新型コロナウイルス感染症に係る一般入学者選抜の対応について(大阪府教育庁資料)
追検査を受験できる対象は次の者です。
1.学力検査当日、インフルエンザ等に罹患している者(※1)
2.学力検査当日、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ている者(※2)
3.学力検査当日、発熱等の風邪の症状が見られ、受験できなかった者(※3)
(※1)インフルエンザで、「学力検査当日に受験へ行けず、医療機関でインフルエンザの証明する診断書が出る」者が対象です。
体調不良のまま受験に行ったが、1科目でも受験した場合は、「追検査」を受験できません。
インフルエンザだが、受験できる程度の体調なら受験は可能です。「別室での受験」になります。美津島中学校から高校への連絡が必要です。
(※2)コロナウイルス「陽性反応」の生徒が、追検査当日も「陽性反応」の場合は、追検査も受験できません。
その場合は、調査書等による合否判定等、個別に対応を行う予定です。
(※3)発熱等の風邪の症状が見られるが、受験には行ける程度の体調なら受験は可です。この場合、「別室での受験」が必要なら、美津島中学校へ連絡ください。
※ 今後、「新型コロナウイルス感染症」の状況が大きく変化し、学力検査や合格発表等の日程が急に変更になることも考えられます。
その際には本校ホームページでもお知らせいたしますが、ご家庭でも大阪府教育庁ホームページ等、情報を得ていただきますようお願いいたします。
リンク:大阪府公立高等学校入学者選抜
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/青いURLをクリックしてください。