TOP

1月27日(月)今日の給食

今日の給食には、くりきんとんが出ていました。きんとんは、「金団」と書き、金の集まったものという意味だそうです。今年も豊かな生活が送れるようにとの願いが込められています。
そのくりきんとん、甘みを押さえた栗とサツマイモの味を大事にした味付けになっていました。
メインのおかずは、かす汁。鮭の身がしっかりとしていて酒粕とマッチ。寒い今日にピッタリでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男バレ:第44回大阪中学生バレーボール新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷え込む空気の中、今年も新人大会のシーズンがやってきました。
2年連続近畿大会まで、あと1勝のところで敗退してしまった大会です。
先輩たちの無念を晴らすため、あれから1年間練習に励んできました。
今日は3校によるリーグ戦、1位のチームだけが決勝トーナメントに進むことができます。
1試合目、vs茨田北中
リードを保ちながら2セットを先取し勝利。
2試合目、vs豊津中
1セット目は相手が勢いに乗る前に危なげなく先取したのですが、2セット目は相手の勢いに飲まれ奪取されてしまいました。
そして3セット目。常にリードを許した状況でコートチェンジを迎え、17対23まで追い込まれてしまいました。
しかし、徹底したサーブによる攻めで、遂に逆転。
最後は豊津中のエースと文の里中との意地のぶつかり合い。これを制し、辛くも勝利を収めることができました。
結果、なんとか予選リーグ突破。
しかし、課題も多く見つかった試合でした。
次の試合までの2週間で、さらなる成長を期待したいです。
次は、2月9日(日)吹田市立山田中学校会場で行われます。
少し遠いですが、応援よろしくお願いします。

2年生 百人一首大会練習

画像1 画像1
来たる29日の「百人一首大会」に向けて 、5時間目に練習を行いました。
だんだんと百人一首にも慣れ、上の句が読まれると下の句が分かる人も増え、カルタを取るスピードも上がってきました。
本番が待ち遠しいです。

私立高校へ出願に行きました

画像1 画像1
3年生の学年末テストが無事に終わりました。3年生は、テスト終了後にお弁当を食べてそれぞれ希望する私立高校へ出願に行きました。

1月24日(金)今日の給食

今日のメインのおかずは、てぼ豆のスープ煮でした。豚肉やてぼ豆、野菜など具たくさんで美味しかったです。
あじのレモンマリネもレモンの香りと酸味で美味しくできていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第71回 卒業式

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん