TOP

1月23日(木)今日の給食

今日のメインのおかずは、豚肉のごまだれ焼き。ごまの香ばしいにおいが印象的でした。菊菜と白菜のお浸しも柔らかく美味しかったです。そして、具沢山のみそ汁が身体を温めてくれました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年末テスト

昨日から始まった3年生の学年末テストも2日目を終了しました。
3年間の中学校生活での最後の校内でのテストです。思い残すことのないよう全力を振り絞って頑張ってください。
明日は、最終日。社会・英語・保体のテストです。
テスト終了後、お弁当を食べて私立高校への一斉出願を行います。忘れ物のないようにしましょう!
(写真上)真剣にテストに取り組む3年生。
(写真下)下校時には、笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(水)今日の給食

今日のメインのおかずは、サバの味噌煮でした。ちょっと大きな骨がありましたが、うまく避けてだべられたでしょうか?
もやしのゆず香あえもあっさりとしていて食欲をそそりました。
なにより温かいすまし汁最高です。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

午後1時30分より、令和2年度入学の「新入生保護者説明会」を行います。
自転車での来校は可能ですが、置き場に限りがあります。お近くの場合は徒歩でご来校ください。よろしくお願いします。
なお、本日、受付にて「しおり」等の資料一式を配布します。
欠席される場合の連絡は、特に必要ありません。配布資料は後日小学校を通じて配布させていただきます。

1年生 数学(回転体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年4組の教室に訪問しました。授業は、数学。黒板には、何やら図が描かれています。
(問)軸を中心にこの図を回転させたらどんな立体ができますか?
んー、頭の中で想像します。すぐに気がつけば、なかなか想像できないこともあります。
そこで、タブレットが登場しました。
図を設定して、スタートボタンを押せば・・・どっどっどっどって感じに図が回転してその軌跡が描かれます。
回転し終われば、立体の完成です。
んー、そうやったんや!タブレットの画面で立体を確認することができました。
小学校から、慣れ親しんだタブレット。容易に使いこなしている姿にビックリしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第71回 卒業式

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん