TOP

3年生 私立高校受験事前指導

画像1 画像1
2月7日(金)5限 3年生では、10日(月)に行われる私立高校入試に向けての事前指導(諸注意)が行われました。

今日の昼間に、持ち物の準備・確認をしておきましょう。足らない物があれば補充してください。受験票に書かれている持ち物・諸注意を確認してください。

会場へは、少し時間に余裕を持って行きましょう。
会場で、分からないことがあれば、先生に確認しましょう。
試験は、問題の全体を見渡し、出来る問題から始めましょう。解答欄に注意。
終わったテストは、振り返らない。次のテストに目を向ける。
等々の注意がありました。

いよいよ、明日は本番。平常心で頑張ってください。

学校保健委員会

画像1 画像1
2月7日(金)午後2時から、2年生の学校保健委員会が「食育」について学習したものを報告しました。校医先生や保護者の方にご参加いただきました。途中クイズやマジックを交えての報告でとても充実したものでした。
報告の後、校医先生から講評と発表の成果についてお話いただきました。
ご多用の中、ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

福祉講話

画像1 画像1
2月7日(金)午後の2時間、2年生は、外部より講師の先生をお招きして認知症講座を行いました。世界で1番の高齢社会である日本においては、認知症になられる方の数が今後も増加して行くと予想されているそうです。今日の授業では、認知症の方への正しい理解や、介護に関わる方々を支える社会づくりの大切さなど、認知症になられた方の実話やメッセージを通して、多くのことを学ぶことができました。

2月7日(金)今日の給食

今日のおかずは、牛肉のデミグラスソース煮。柔らかく煮込まれたお肉が美味でした。かぼちゃのプリンも甘さが程よく、午後からの頭の回転を助けてくれます。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木)今日の給食

今日の給食のおかずは、鶏肉のゆず塩焼きでした。ゆずの酸味が食欲を誘ってくれました。みそ汁も具沢山。さつま芋のほっこり甘さが美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第71回 卒業式

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん