2月27日の給食
【大型コッペパン、ソフトマーガリン、鶏肉のガーリック風味焼き、豚肉と野菜のケチャップ煮、デコポン、牛乳】
鶏肉のガーリック風味焼きは、鶏肉をワイン、塩、こしょう、ガーリック、うすくちしょうゆ、綿実油で下味をつけて、焼き物機で焼いています。子どもたちに人気の献立で「おいしいからおかわりしたかったけど、できなくてすごく残念!」「風味が良かった!」などの感想が聞かれました。 豚肉と野菜のケチャップ煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青みにえだまめを使用し、ケチャップ、チキンブイヨンなどで味つけした煮ものです。 デコポンは、和歌山県産で、1人1/4切れです。 今日は、3年4組、4年2組、5年1組で、デコポンのクイズと話をしました。話の時に、まだデコポンを食べていなかった人からは「これから食べるの楽しみ!」と声があがりました。また、デコポン以外の柑橘類にも興味を持って、色々な質問をする人もいました。 ![]() ![]() 3年4組算数
本日5時間目に、教員のさらなる授業力向上を目指し、研究授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日の給食
【ごはん、きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、牛乳】
きびなごてんぷらは、長崎県産のきびなごのてんぷらです。骨ごと食べられてカルシウムがとれます。 一口がんもとじゃがいもの煮ものは、豚肉、一口がんもを主材に、じゃがいも、だいこん、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用し、砂糖、みりん、塩、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけして煮含めています。 ブロッコリーのごまあえは、ブロッコリーに、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、いりごまをふってあえています。 今日は3年1組、3年2組、3年3組で、ブロッコリーのクイズと、おいしいブロッコリーの見分け方などの話をしました。 ![]() ![]() 2年2組体育
タグを腰に着けて、しっぽ取り鬼ごっこしています
![]() ![]() ![]() ![]() 3年3組算数
復習 問題にチャレンジ中。 しっかりと振り返りを行い、 3年生で学習した内容を 確実に身につけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |