低学年の学習参観日(1)今日は低学年の学習参観を行いました。学年の最後の参観になるので、学年で歌や群読を披露したり、グループで発表をしたりする活動が多くみられました。 1年生は始めに、参観に来てくださった保護者の方と一緒に童歌を歌って遊びました。それに続けて、国語で学習した「スイミー」を題材にした音読劇や、音楽の授業で楽しんだ歌を発表しました。 前に座られている保護者のみなさんのたくさんの視線をあびて、子ども達はとても緊張していましたが、かわいらしい声で元気な発表ができました。 2月13日 (木)の給食です。〔あかうお〕 給食で登場するあかうおは、「アラスカメヌケ」という魚です。北太平洋の寒くて深い海にすんでいます。体長は40〜50センチメートルぐらいのものが多いです。 今日の「あかうお」は塩で下味をつけて焼いたものに料理酒、みりん、うすくちしょうゆ、を合わせたタレをかけています。 ダンスクラブ発表会先日のクラブ見学会では、3年生の児童がスポーツ系のクラブと文科系のクラブを回り、活動している様子を見学しました。 毎年、ダンスクラブとミュージッククラブは朝の児童集会の時間を使って、練習の成果を発表しています。今日の児童集会ではダンスクラブが、ステージの上でかっこいいダンスを披露してくれました。 2月12日(水)の給食です。〔押麦〕 おもにエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える「食物せんい」もとても多く含まれています。 大麦の皮とぬかをとり、むしてから平たくしたものが「押麦」です。 「押麦のグラタン」は鶏肉を主材に、食物せんいが多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。 2月10日(月)の給食です。〔まいたけ〕 まいたけは、きのこのなかまで、独特の香りとうま味、シャキシャキとした食感が特ちょうです。煮る、いためる、揚げるなどいろいろな料理に合います。 「すき焼き煮」は、児童に毎回好評な献立です。牛肉を主材にふ、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎなどを使用しています。 ※「すき焼き煮」は「ふ」の個別対応献立です。 |