明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

金光藤蔭高等学校たそがれコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金光藤蔭高等学校吹奏楽部のたそがれコンサートに参加しました。

鼓笛隊と吹奏楽部とのジョイント演奏
音に深みが増し、すばらしい演奏となりました。

音楽を通じて、つながることができたこと、大勢の観客の前で高校生のお兄さんお姉さんと演奏できたことは、子どもたちにとってよい経験になったと思います。

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ金光藤蔭高等学校たそがれコンサート出演

今日は、明日に向けての練習を行いました。
クレッシェンドやリタルダンド等、細かなところまでチェックしながら本番に備えました。

たくさんの人に聴きに来ていただけると嬉しいです

音楽の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー曲の一部分のメロディを使った活動。

リズム遊びをしながら、
音楽の構成を感じ、友だちと笑顔で
活動していました。

みんなの前に出て発表することも
楽しいと感じる児童が増えてきています。

国語科研究授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかまになることばをあつめよう

お友達とディスカッションしながらなかまになることばについて考えました。
自分の考えを伝えあう力
これからの社会を生き抜くために大切な力だと考えられています。

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳
なまり節のしょうが煮
みそ汁
ほうれんそうのおひたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式