【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
リンク先が見れない現象について
【参考】休業期間中の家庭での学習について
卒業式の実施にあたって
給食費の返金について
臨時学校休業期間の延長について
臨時休業期間の児童の居場所の確保について
6年生を送る会 その4
6年生を送る会 その3
6年生を送る会 その2
6年生を送る会 その1
★見守り活動について
臨時休業に伴うお知らせ
報道発表:学校休業について
☆明日は6年生を送る会です☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
はぐくみ防災サバイバル その3
最後に、ミッションの解説を聞きました。非常時にはどうしたらいいのか、自分の命を守るためにどのように行動すればいいのかを楽しみながら学ぶことができました。地域の方々には、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
はぐくみ防災サバイバル その2
次に、実際に地震が起きたらどうしたらいいのかを考えながら、ミッションをクリアしていきました。みんなグループで協力していました。
はぐくみ防災サバイバル その1
地域の方々に来ていただき、防災について学びました。まず初めに、実際に起きた地震の映像を見て地震の恐ろしさについて知りました。
天王寺かぶらを漬けなおしをしたよ!
先週漬けた天王寺かぶらの漬けなおしをしました。水でしっかり洗ってから味付けをして、また漬けました。少し味見をしたらとてもおいしかったです。水曜日に食べる予定です。楽しみですね。
すみよし文化フェスティバル
日頃よりPTA活動にご協力いただきありがとうございます。先週の土曜日に住吉区民ホールですみよし文化フェスティバルが実施され、清水丘小学校のPTA活動の紹介を行いました。成人人権委員会で作成・展示しました。今後ともPTA活動にご理解・ご協力をお願いします。
また、清水丘小学校の生涯学習ルームで実施しているお絵かき教室に参加している子どもたちの作品も展示されました。
8 / 101 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
71 | 昨日:75
今年度:146
総数:398776
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
ほけんだより
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
給食費返金のお知らせ
学校休業期間中の児童の健康観察について
その他のお知らせ
卒業式の実施にあたって
新型コロナウィルス感染症予防に係る臨時休業の延長について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト