夏の成果
夏休みの社会科の課題として、「税の作文」がありました。
今回、立派な作文に対して賞が授与されることになりました。 賞、受賞者(敬称略)は次の通りです。 南税務署長賞 赤松希実 大阪市なんば市税事務所長賞 尾高 翔 中央区租税教育推進協議会長賞 遠藤優瑛 大阪南納税貯蓄組合連合会長賞 姫野 椿 公益社団法人 南納税協会長賞 岡野レイラ みんな、がんばったね!! 12月17日(火)の給食
本日は2学期最後の給食です。こんだては、
・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・すまし汁 ・焼きかぼちゃ ・ソフト黒豆、ごはん、牛乳 でした。ほくほく、ねっとりの焼きかぼちゃ。ジューシーな味噌煮。2学期もよろしゅうおあがりました。 ![]() ![]() 展示の準備 12/16月![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(月)の給食
本日の給食のこんだては、
・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・だいこんの煮物 ・ごはん、牛乳 でした。とり肉と甘辛く味がしゅんだタマネギが絶品。とろみのついた大根とそぼろも。凄まじくおいしゅうございました。3年生は2学期最後の給食でした。よろしゅうおあがり! ![]() ![]() ダンスの授業 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足がストレッチできて、その日は筋肉が伸びた感じが一日続いて、気持ちよかったです。 来年は保護者の方達も一緒にできたらイイね〜と、職員室でも盛り上がりました。 |
|