☆ 9/3(火) 3年生チャレンジテスト 1・2年生 課題テスト ☆ 9/13(金)3年実力テスト ☆ 9/20(金)合唱コンクール ☆ 9/26(木)文化祭【舞台発表】@池田市文化会館(アゼリアホール) ☆ 9/27(金)文化祭【展示発表】 ☆ ・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

12/3 給食献立

 本日の給食は、
  ●さばのみぞれかけ
  ●みそ汁
  ●こまつなの煮びたし
  ●ごはん

 今日の給食の献立は、「さばのぞれかけ」「こまつなの煮びたし」です。
 天気で「みぞれ」は雪が空中で溶けかかって、雨と一緒に降ることです。料理の「みぞれかけ」は、すりおろしただいこんが、空から降るみぞれを連想されることから呼ばれています。「みぞれかけ」以外に、「みぞれ煮」や「みぞれ鍋」と呼ばれる料理もあります。
 和食の煮物料理は、少ない煮汁で短い時間で煮あげる料理を「煮びたし」と言います。煮びたしは、時間をかけずにできるので、火の通りやすい、こまつな、ほうれん草、はくさいなどの野菜料理に使われます。ちなみに魚の「煮びたし」は野菜と違い、薄味のたっぷりの煮汁でじっくり時間をかけて煮ます。煮物料理には、「煮びたし」以外に「ふくめ煮」や「ころがし煮」があります。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

12/2 1−1 社会 研究授業

 タブレットを使用し、教員が作った3大宗教の基本知識を問うABCテストを個別学習で行い、教科書で習ったことを復習しました。その後、スクリーンで宗教について学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 支援学級3年 英語 研究授業

 クリスマスソングの聴き取りをした後、タブレットを使用し、デジタル教科書を使った単語や暗唱の練習をしました。単語テストや本文の並べ替えなどのテストをタブレットで行うことで、繰り返し楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2−5・6男子 体育 研究授業

 体育館でバスケットボールのレイアップショットの習得を目標に学習しました。準備運動、着眼点などの説明の後、6グループに分かれて練習しました。ショットのフォームをタブレットで撮影し、動画をグループで確認し、修正した後、再び撮影し確認しました。動画で自分のフォームを見て、相互に着眼点を確認しながら練習することで、改善につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 給食献立

 本日の給食は、
  ●鶏肉とじゃがいものスープ煮
  ●きのこドリア
  ●黄桃
  ●パン

 今日の給食の献立は、「鶏肉とじゃがいものスープ煮」「きのこドリア」です。
 鶏肉とじゃがいものスープ煮は、鶏肉をワインで下味をつけておきます。下味をつけた鶏肉、にんじん、だいこん、じゃがいも、キャベツの順に加えて煮ます。じゃがいもの芯まで柔らかくなれば、塩、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨンで味つけし、最後にさんどまめを加えてできあがりです。
 きのこのドリアは、米をぬるま湯に30分間以上つけ置いた後、湯をきります。小麦粉を弱火で色づかないようにから煎りしておきます。次に、ベーコンもから煎りし、綿実油を加え、たまねぎ、しめじ、エリンギ、マッシュルームの順に炒めます。炒まればお湯と米を加えて煮たて、塩、こしょうで味つけし、グリンピース、クリーム、小麦粉、牛乳を加えて、ミニバットに入れ、混ぜ合わせた粉末チーズ、パン粉をふり、焼き物機で焼いてできあがりです。
 12月に入り、気温も下がってきております。風邪など体調を崩さないように、今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

事務室

防災関係

テスト範囲

年間指導計画

新入生関係

学習教材