I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

給食費の返金について 3月10日(火)

保護者の皆さまへ

臨時休校措置に伴う3月分の給食費返金についてお知らせします。

返金時期は5月前半頃になる見込みです。

給食費の振替口座につきましては、5月に給食費が返金されるまで口座解約の手続きをお待ちいただきますようお願いいたします。

詳細は給食費返納のお知らせをご覧ください。
給食費返納のお知らせ👈ここをクリック

卒業証書授与式に向けての連絡 3月10日(火)

画像1 画像1
保護者の皆様

3月13日(金)の卒業証書授与式当日の流れについて案内します。

 9:20  保護者受付開始
 9:30  卒業生集合  
       【集合場所】
        晴れの場合 運動場
        雨の場合 1組:ピロティ、2組:ミーティング室
 9:50  卒業生入場
10:00  開式

式次第
1.開式のことば
2.国歌斉唱
3.大阪市歌斉唱
4.校歌斉唱
5.卒業証書授与
6.学校長式辞
7.旅立ちのことば
8.卒業生合唱「キミのもとへ…」
9.閉式のことば

※ 卒業式には、咳エチケットに気をつけて、マスクの着用をお願いします。

卒業式準備(キミのもとへ・・・) 3月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員でシートを張り、舞台とひな壇の設置をしました。

卒業生の皆さんにとって思い出に残る素敵な式になるよう

準備しました。

71期生のみんな、笑顔で卒業式を迎えよう!

みなさん体調はいかがですか?(保健室より)3月10日(火)

画像1 画像1
臨時休校が始まり、一週間がたちました。

冬の季節から一転し、春に向けて空気が潤い、

花の芽がふくらみ始めました。

今日は雨ですが、菜の花が咲くころに降る雨を

「菜種梅雨」ともいうようです。

普段の生活ができない中で、心苦しいこともある

かもしれませんが、

今できることを少しずつ積み重ねていってください。

きっといい日がくると思っています。

保健便り3月号を発行しました。
保健だより 3月👈ここをクリック

アメリカの疾病管理予防センター(CDC)が推奨する

新型コロナウイルスの対策方法や、未知のものへの恐怖心

をどう和らげるかを載せています。

また、明日は公立一般選抜入試です。心を落ち着ける

「タッピング」についても紹介しています。

自宅でじっくり読んでみてください。



★体調が悪い人(かぜ、発熱、咳など)の症状がある人は、学校まで

連絡をお願いします。また新型コロナウイルスの疑いがある人に

ついても、お知らせください。




3月の風に想いをのせて   3月9日(月)

画像1 画像1
田島中学校の生徒のみなさん

 突然の臨時休校から一週間がたちました。

 みなさん、お元気ですか。
 体調管理に気を付けて、日々の生活が充実したものになるよう
 過ごしてくださいね。

 
 今日は暖かい一日でした。
 校庭では桜のつぼみが少しずつ膨らんでいます。
 今年の桜の開花は早まりそうです。

 
 今週の金曜日は、「卒業式」

 明日は、先生方で卒業式の式場の準備をします。
 午後からは先生たちだけで予行を行います。

 よい卒業式にしたいと教職員一同、準備をすすめています。


 
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 卒業式
3/17 1・2年生 健康観察・テスト返却
3/18 校区内小学校卒業式

お知らせ

3年学年配付文書

保健室から

部活動

元気アップ

田島だより

学校評価