19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

長距離走

1月10日(金)
・2年生が体育の授業で長距離走をしています。
男子は1,500m女子は1,000mを走ります。

男子の速い生徒は1,500mを5分で走りますが、走るのが苦手な生徒も、自己ベストを目指して一生懸命に取り組んでいました。よく頑張りました。

・明日から3連休となります。
外出時には、マスクを着用したり、帰宅後は必ず手洗いやうがいをしっかりとしてインフルエンザ等の予防に努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年チャレンジテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(木)
本日、1・2年生は大阪府チャレンジテストを実施しました。

大阪府チャレンジテストは、府内の公立中学校に通う生徒の学力の把握と、公立入試にも使われる各校の評価のばらつきに共通の指標を作ることを目的に、5年前から実施されています。

1年生は国数英の3教科、2年生は5教科で行われますが、大阪市の学校は
市独自に1年生も5教科で実施されました。
一部マークシート形式で、1時間ずつ解答用紙を冊子から切り離して解答していきます。
この結果は3月に返却される予定です。

3年生実力テスト

画像1 画像1
1月8日(水)
 本日、3年生の第5回実力テストが行われました。本日は国・数・英の3教科、明日に理・社と2教科実施します。3年生にとって、最後の実力テストとなります。頑張ってください。

 また、明日は1・2年生の大阪府チャレンジテストが実施されます。
 1年生は国・数・英の3教科に加え、大阪市独自のチャレンジテストplusとしての社・理が加わり、結果2年生同様に5時間のテストとなります。

社会を明るくする運動

画像1 画像1
1月8日(水)
 本日、「社会を明るくする運動」で地域の保護司さんや更生保護女性会、本校PTAの方々が8時〜正門前でのあいさつ運動に来てくださいました。

 雨の降る中ありがとうございました。
 今年もよろしくお願いいたします。

3学期始業式

画像1 画像1
1月7日(火)
 いよいよ、3学期がスタートです。あと3か月後にはそれぞれ一つ上の学年に進みます。
 3年生は高校生に、1・2年生は2・3年生となり、新1年生を迎える立場になります。
 今学期はそれぞれが、心身ともに上級の学年になるために必要な準備をする期間として、頑張りましょう。

 3学期が始まったばかりですが、明日から3年生は実力テスト、明後日には1・2年生は大阪府下一斉の「チャレンジテスト」が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行(1・2限) 卒業式準備(午後)
3/13 第40回卒業式
3/16 4限まで
3/17 生徒会立会演説会・選挙(6限)
3/18 6限⇒月5

令和元年度(平成31年度)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ