スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

長池地活協ふれあいフェスティバル

 今年は昭和中学校で長池フェスタが盛大に開催されました。
 区長様をはじめ議員の方々、長池小学校長・教頭先生もお見えになりました。そして、地域・学校を代表して、本校の森校長先生が挨拶されました。PTAの方々も大勢来ていただき、受付やポップコーン、焼きそばを担当していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表

 展示の部は110名を超える保護者の方々をはじめ、生徒のおじい様・おばあ様も大勢見学に来てくださいました。2日間を通して延250人を超える方々に足を運んでいただきありがとうございました。
 日ごろの生徒の活動や取り組んできた様子を観ていただいて幸いに存じます。これからも、こども達の為に、様々な機会を通して指導してまいりますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表 放送部「生きるための3つ」

 昨日、舞台の部で放映した作品を玄関でリピートしながら流しました。改めて日ごろからの防災・減災に対する備えと自助・共助・公助の大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展示発表 コンピュータ部「オリジナルゲーム」

 日ごろの活動で作成したゲームの数々を披露しました。実際にゲームに触れて楽しんでもらいました。なかなかクリアすることが難しいゲームもあったようです。生徒たちは夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部 家庭科3年「幼児のおもちゃ・文庫本カバー・インテリアデザイン」

 フェルトを使って幼児のためのおもちゃを作りました。手に取って、遊びたくなるデザインですね。
 思い思いの柄にワンポイントのマークを入れてオリジナルの文庫本カバーを作りました。本好きな人が多い昭中生にとってはこれからも重宝しますね。
 「住」について、部屋のインテリアを色彩デザインしました。生活してみたくなるホッと落ち着く空間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 式練習 予行・準備 特別時間割
3/13 第73回卒業証書授与式
3/16 集会 月12356(5限まで )
3/17 火3456+人権教育(56限)
3/18 選挙管理委員会
小学校卒業式

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定