2月19日の給食![]() ![]() 給食のまる天は、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖などの調味料を加えてよくねり、まるく形を整えて、油で揚げたものです。 材料に使われている魚は、たらやイトヨリダイといった白身の魚です。 2月19日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 「数量の関係」のまとめの問題を解いていました。 2月19日の授業風景 5![]() ![]() ![]() ![]() 椋鳩十の「栗野岳の主」を情景を想像しながら読んできました。 今日は、物語の結末にぴったりの情景描写について話し合っているところです。 2月19日の授業風景 4の2![]() ![]() ![]() ![]() 好きな色を一つ選んで、その色の文字について友達と英語でたずね合い、相手の選んだ色をあてるゲームをしていました。 |