「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

クイズで英会話!!

 7月12日(金)、5年生の英語の学習の様子です。C−NETの先生とクイズで英会話の学習をしていました。
 モニターに映った問題を選び、英語で答えます。自己紹介の10点、色形の30点などの問題をグループで相談して、答えていました!!
画像1 画像1

今日の給食(7/11)

ポークトマトスパゲッティ
グリーンアスパラガスのサラダ
発酵乳
黒糖パン(1/2)
牛乳
画像1 画像1

明日から期末懇談会が始まります!!

 7月10日(水)、明日からの期末懇談会を控えて第2回地区別児童会がありました。
 一学期の集団登校の反省をして、集団下校していきました。一学期もあと10日間、暑さに負けずに頑張りましょう!!
画像1 画像1

三軒家西小学校へようこそ!!(2)

 休憩を挟んで多目的室に移動し、5年生が上東小学校の児童とゲームをして遊びました。
 学校の児童集会でもよくする「ジャンケン列車」を5年生が身振り手振りで説明して、ゲームが始まりました。どちらも最初はモジモジしていましたが、すぐに打ち解け大きな笑い声が聞こえるようになりました。子どもたちには、一緒に遊ぶことが交流の一番近道なんですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

三軒家西小学校へようこそ!!

 7月10日(水)、中国の四川師範大学附属上東小学校から22名の4年生の児童が、学校訪問に来ました。
 歓迎のセレモニーでは、1年生が「たなばた」の歌を歌ったり、5年生がプロジェクターを使って学校紹介をしました。そのお礼に上東小学校の児童が、音楽に合わせてバスケットボールを使ったパフォーマンスをしてくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント