いよいよ明後日運動会です 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6時間目に運動会の準備を行いました。あいにく、その時に大粒の雨が落ちてきて、テントの下の設営などは当日回しになりましたが、それぞれの係で余念のない準備が進められました。

当日は、児童は体操服、赤白帽子で登校します。
お弁当や水筒、シート、汗拭きタオル、濡れタオルなど、リュックサックやナップザックに入れて持たせてください。
当日の天気により、水筒のお茶が足りなくなる児童がいるかもしれません。適当にお茶の追加をお願いします。

保護者の皆様は、できる限り歩いて登校してください。2階、3階からの観覧を予定されている場合は上履きも必要です。
シートを広げられる場所は限られていますので、どうぞ、ご了承ください。
近隣への駐輪は絶対おやめください。

最後に当日の天候によりプログラムの変更などがある場合もありますが、子供達が当日に向けて頑張ってきた成果を保護者や地域の皆様にお見せできるよう頑張りますので、どうぞ、ゆっくりとご観覧ください。

運動会全体練習第3回目

画像1 画像1
1時間目、第3回目の全体練習を行いました。
本日は入場行進と閉会式、そして午後の応援合戦練習でした。
みんなの熱とともに気温も上がってきましたが、子供達のやる気が日に日にアップしているのを感じています。
明日は最終練習と準備です。さらにがんばる姿が見られそうです。

5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会2階目の合同練習をしました。今日は、応援合戦に参加し、盛り上がっていました。日曜日の運動会本番が楽しみです。

5月25日土曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校と一緒に運動会の合同練習をしました。初めて小学生に混じって行進、体操をしました。6年生と並んで全児童と大玉ころがしも楽しみました。


そのあと、保護者の方も一緒に東中本音頭を教わり、楽しく踊りました。

運動会全体練習2回目 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ少し、運動場は濡れていましたが、本日爽やかな陽射しの下、第2回目の全体練習を実施しました。今日は開会式と応援合戦でした。
応援団に入った児童は休み時間も放課後も、自主的に練習を進め、チームワークバッチリで本日令和第一回目の運動会応援を披露してくれました。幼稚園の子供達が早速立ち上がって真似するくらいカッコよかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
クラブなし(4〜6年)6時間
3/17 卒業式準備6h(1〜4年・6年5Hで下校)
3/18 卒業式