きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

遠足 平城京跡 (5、6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
遺構展示館と、途中にある内裏跡。

でっかい柱の跡があり、驚きました。

内裏から見る景色は、とても広くて気持ちよかったです。

遠足 平城京跡 (5、6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
第一次大極殿

天皇がここで政治を行い、民に伝えていた場所です。

不思議に思ったことを、ボランティアの方に声をかけて教えてもらっています。

遠足 平城京跡 (5、6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーの始まりです。
今日は、他の学校も来ていて、人が多いです。
ボランティアの方、警備員の方の話をよく聞いて建物を見ていきましょう!

5月10日の給食

画像1 画像1
[豚汁 きびなご天ぷら わかたけ煮 ごはん 牛乳]

「おさかながおいしかった!」
「みそしるがおいしかった。おやさいぜんぶたべたよ」
(1年生)

運動会の練習(5、6年)

画像1 画像1
今年の5、6年生の団体演技は、フラッグと集団行動をします。

まずは、フラッグの振り方。
振り下ろしや、突きオールスイングという技を練習しました。

振り下ろした時の旗の音が、講堂に響き渡り、驚いていました。

まだ、始めたばかりですが、練習を重ね、習得していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援