きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

応援団発足!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日の運動会に向け、応援団が発足しました。
今日は、みんなで顔合わせ。
各組に分かれて自己紹介をした後、応援歌にする曲を相談しました。
運動会を盛り上げていってくださいね!

がっこうたんけんくいず2(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の学校探検をした1年生は、「あ〜たのしかった。」「またやりたいなぁ。」と話していました。
6年生も「今日は楽しかった!」と感想を言っていました。
良い交流ができた時間になりました。

がっこうたんけんくいず(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に学校探検をした1年生に向けて、6年生が学校のどこの場所かを考えてもらうクイズをタブレットで作りました。
「これはどこの教室でしょう?」と写真を見せ、答えが分かった1年生とその教室に行って写真を撮ります。
学校探検の振り返りと、タブレットの使い方の練習を合わせた活動になりました。

5月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 牛肉のちらしずし すまし汁 ちまき>

こどもの日行事献立です。
「ちらしずしは、お肉がたっぷりで、色のついたごはんでおいしかった。
 2回おかわりして、おなかいっぱい!」
「ちまきは、いいにおい。もちもちして甘かったよ。」
(2年生)
 

家庭科(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお茶の入れ方を実習しました。
ガスの元栓を開け、コンロに火をつける練習をしました。
役割分担して湯のみを用意し、お湯を沸かしました。
お茶を人数分に分けて入れ、班のメンバーで飲みました。

美味しいお茶を入れることができました。

お家でもぜひ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援