きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

避難訓練

画像1 画像1
給食室から火災が発生したことを想定した避難訓練をしました。
学年ごとに整列し、講堂へ避難しました。
命を守るための訓練。
避難完成まで、2分32秒。
担任の先生の指示をよく聞いて、避難経路を通って素早く移動することができました。

遠足の事前説明会(3,4年)

画像1 画像1
5月10日、遠足で海遊館に行きます。

当日は3,4年生合同のグループで活動します。

今日は顔合わせをしグループのめあてを決めました。
仲良く、楽しく、ルールを守っていけるようなめあてになっていました。

当日が楽しみですね。

図画工作科(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の表現技法「ぼかし」をしました。

まず、水をふくんだ筆を画用紙にぬります。
次に、描きたい色をつけた筆でぬると、にじんだ色が広がります。

じわぁっと広がる絵の具を見て、きれいだという声があがりました。

できあがりは、自分たちで乾燥だなに入れました。

お掃除はじめました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生も、教室の掃除を自分たちでします。
ほうきの扱い方やぞうきんを絞って机をふくことなど、6年生が教えてくれました。
みんな張り切って自分の役目を果たそうとしています。 

5月7日の給食

画像1 画像1
<黒糖パン 牛乳 金時豆の中華おこわ 中華スープ
 ツナと野菜のオイスターソースいため>

「中華スープは、野菜がたっぷりだったよ。」(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援