明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

これ、な〜んだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科
今日はある建物についての学習

電子黒板に映し出された建物の画像
その建物について学習しました。

何の建物なのか家でたずねてみてね
知らなかったら教えてあげてね

と担任の先生から児童に声掛け

答えをお子様に聞いてみてください

お手紙

画像1 画像1
帰る準備の一つに配られた手紙の整理があります。

子どもたちは配られた手紙を丁寧に連絡袋に入れていきます。

少しずつ学校生活にも慣れてきたようです。


さすが6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年からくつ箱の使い方を統一しました。
校内を点検していると

みんなの手本となる素晴らしい状態でした
靴だけでなく傘の置き方もすばらしい

さすがは6年生!
これからも期待ています!

校歌を歌おう

画像1 画像1
入学してから2週間とちょっと
子どもたちも学校に慣れてきました。

今日は初めての校歌の練習
元気いっぱい歌っていました

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は交通安全指導がありました。
あいにくの雨模様のため
運動場を使っての自転車の安全な乗り方講習はできませんでしたが
講堂にて学習を行いました。

学んだことをお家でも話し合ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式