学習の様子 (2年)今日は、くしゃくしゃにした袋に紙の切れ端を入れて、形を整える活動をしていました。子どもたちは班で協力しながら、紙の切れ端を楽しそうに入れていました。 その後、どうやったら自分のお気に入りの形に整えることができるのかを考えながら取り組んでいました。子どもたちは袋をモールなどを上手に使って、想像を膨らませながら意欲的に制作していました。 今日の献立 (行事献立)
今日は「中秋の名月(十五夜)の日」ということで、月見の行事献立が出ました。
献立内容は、牛乳・鶏肉とさといもの煮物、豚肉とキャベツの炒め物・みたらし団子でした。 十五夜は別名「芋名月」とも呼ばれ、さといもやサツマイモをお供えする地域があるそうで、その日に食べられることが多くなったようです。また、お団子は、満月を表現しています。 一つ一つの献立には子どもたちへの様々な思いや願いが込められています。給食調理員さんの愛情のつまった給食を今日も子どもたちはおいしそうにたくさん食べていました。 ベルマークでテントを購入しました。
ベルマークでの物品購入で、1学期に保護者の方へアンケートした結果、運動会用のテントを多数の方が希望されていました。アンケート結果をもとに、PTAの皆さんの協力により、ベルマークでテントを購入することができました。
本日テントが届き、職員でテントを建てました。今後、運動会等でテントを活用させていただきます。 ベルマーク収集やアンケートでのご協力、ありがとうございました。 たて割り集会 (石ひろい)班ごとに石を拾うポイントを分担して活動をしました。みんなで集めた石は、バケツ4杯分にもなり、一生懸命に拾った様子がよくわかりました。 活動後、応援団の団長から今年の運動会のめあてが発表されました。 『今年のめあては、〜頑張るって かっこいい やる気 全開 運動会〜です』とマイクを使わずに大きな声で発表していました。 団長の堂々とした発表に、みんなから大きな拍手がおくられました。 授業の様子 (4年)まずドレミの音階を教科書にメモし、音階で歌ってリズムを確認しました。その後にリコーダーを使って何度も練習をしました。 初めは高音の音を出すことに、子どもたちは難しそうにしていましたが、授業の最後にはきれいな音色でみんな揃って演奏することができました。 |
|