手づくりクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回はチョコレートフォンデュ作りをしました。
板チョコを溶かしたのですが、温度が上がり過ぎるとダメなので、その加減が難しかったようです。
できあがったチョコレートフォンデュにバナナなどのフルーツやビスケットなどをつけて食べました。
みんな「美味しい!」と言いながら食べてました。

1月17日(金)の献立

画像1 画像1
かすじる
ブロッコリーのしょうがづけ
くりきんとん
ごはん
ぎゅうにゅう

科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初めてのクラブ活動がありました。
科学クラブでは、あぶりだしをしました。
コンロであぶると字や絵が現れるのにびっくりしていました。
みかんの果汁を使うことが多いあぶりだしですが、今回は無色透明な重曹水溶液を使って行いました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこの仕組みについて学習をしました。
力点や作用点をどこにすれば、より小さい力で重りを持ち上げられるのか実験通じて考えました。
同じ重さの重りなのに、全然手ごたえが変わることにびっくりしていました。

1月16日(木)の献立

画像1 画像1
ミートボールのケチャップに
ツナとやさいのソテー
やきじゃが
コッペパン、いちごジャム
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

全国学力・学習状況調査

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針