スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

3年 進路懇談 最終日

 今週火曜日から始まった進路懇談も今日が最終日となりました。

 一人一人が自分の希望する進路を実現するために、担任の先生と保護者の方とじっくり話し合いました。
 学力と興味と照らし合いながら自分が納得いく進路を決めていきましょう。

 次回の進路懇談は12月17日(火)〜20日(金)で、最終決定になります。もう一度ご家庭におかれましても十分な話し合いを持って、懇談に臨んでください。

かわいい訪問者さん

 グレース幼稚園の恒例行事である収穫感謝祭と勤労感謝の日にちなんで、園児の皆さんが果物や根菜類を届けてくれました。

 教職員みんなで出迎えて校長先生が受け取りました。贈り物をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税についての作文表彰式

 12日(火)に「税についての作文表彰式」が都シティ大阪 天王寺で行われました。
 昭和中学校からは3年生の大平さんの作文が「近畿税理士会阿倍野支部長賞」に選ばれました。
 厳かな雰囲気の中で催されたとても立派な表彰式でした。

 私たちの生活において税は切っても切り離せない関係にあります。また、折に触れてそれぞれが税について考えていってほしいと思います。(社会科教員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい学校給食

 長池小学校で調理されたおかずと食品・牛乳会社から運ばれてくるご飯と牛乳を配膳員さんが毎日仕分けをして準備してくれています。かわいいイラストの入った献立表と盛り付け見本も、日々用意してくださっています。

 給食当番の人たちもエプロン・マスク・帽子をかぶって衛生面の安全に気をつけながら配膳していきます。

 楽しい給食のひと時を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語科 C-NET(大阪市外国語指導員)授業

 本年度は、エイドリアン先生に来ていただき、全クラスの英語の授業を2週間に1回のペースで教えていただいています。
 エイドリアン先生はアメリカ合衆国のカリフォルニア出身のネイティブスピーカーです。

 英語科の先生と一緒に授業を行い、生徒たちへ英語への興味・関心を高めていただいています。

 国際社会で活躍できる人になれるように、使える英語を若いうちに身につけておきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第73回卒業証書授与式
3/16 集会 月12356(5限まで )
3/17 火3456+人権教育(56限)
3/18 選挙管理委員会
小学校卒業式
3/19 公立一般選抜合格発表
生徒会役員選挙(5限)

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定