☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

めっちゃでてるやん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金)

アサガオの花がたくさん出始めました。

もうつるが伸びすぎて、隣の子の鉢にまで、、、
みんな水やり上手ですね。

NICE クリアボイス 1年生

画像1 画像1
6月21日(金)

国語科の学習の音読の様子です。
速く読み終えた人は、座ります。
座っても静かに、心の中で読みます。

音読毎日頑張りましょう。

3年生の6時間目!

画像1 画像1
帰ってきまして、まずはトイレとお茶休憩です。


疲れているだろうな〜と思っておりましたが、この休憩時間…


ものすごーーーーーく元気にお話ししていました。
廊下にまで声が響き渡るほど…



こどもの体力はすごいですね。




休憩後は、今週取り組んできた「給食がんばりカード」の
感想を記入しました。




画像2 画像2

3年生!エナレッジ!!!

こちらはグランフロント大阪内にある


「エナレッジ」という場所です。


【エネルギーの“ホント”を体験しましょう!】
というフレーズのもと、作られた場所です。
大きく4つのゾーンに分かれています。

「しる」ゾーン
エネルギーの基本知識を体験しながら知りましょう!


「つくる」ゾーン
熱、光、風力などを使って電気を作るしくみを学びましょう!


「おくる」ゾーン
必要な電気を安定的に送るゲームを体験しましょう!


「つかう」ゾーン
限りあるエネルギーを上手に使う方法を楽しく学びましょう!






小学生にもわかりやすい内容だったので飽きることなく楽しんでおりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!9

お弁当シーンです。






ビル風が吹き抜ける涼しい場所で…

頂きました。お弁当のご用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)