☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生!社会見学その3です。

やっと電車が来ました。乗り込みました。
画像1 画像1

3年生!空中庭園に行ってまいりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/21(金)、

2・3・4・5校時に、社会見学にいってきました。

3年生は社会科で、大阪市内の様子を学習します。今日は高い所から見てみようということでスカイビルにある空中庭園に行きました。


まずは、駅で待機している様子をご覧ください。
※早く着いたので待っています。

スムーズに歩くことができましたね。暑くてお疲れの様子です。

My favorite Place!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)
C−NET、マイク先生、折口先生と外国語活動の学習の様子です。

今日は、日本各地の行事や建造物について英語でどのように言うのかを学びました。

そして、自分の好きな町を選び、どんな所がお気に入りなのかをプリント記入しました。

修学旅行で行った広島について書く子もいれば、家族で行った場所を選んでた子もいました。その後、班で発表をし合いました。

Picture(絵)も素敵に描けてますね!

室町幕府(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金)
社会科では、鎌倉時代から室町時代へと時代は進んでいます。

今日は、足利義満・足利義政がどのようなことを行ったのかを調べました。

調べた後は、他の人と情報交換。自分が調べられなかった部分を教わったり、同じものを見つけていて確かめ合ったりしています。

京都の有名な建築物、金閣・銀閣にこの2人の将軍が関わっていることが分かりましたね。

今年度、10,000アクセス突破!

画像1 画像1
6月21日(金)、
 毎日、たくさんのアクセス、本当にありがとうございます。

 昨年度から香簑小学校ホームページが少し進化しているのがおわかりでしょうか?
 学校日記のカテゴリーの欄が、1年生から6年生、なかよし学級など増えています。
 記事の検索も学年のカテゴリーからすぐにチェックできます。

 毎日、たくさんの記事がアップされています。
 今後も子どもたちの様子や学校からのお知らせなど、昨年度以上にお伝えしてまいります。
 まだ、ホームページをご覧になっておられない方へもお知らせください。

 これからも香簑小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)