☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

ほし いくつかな2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

ほし いくつかな?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(金)

今日も多目的室で昔遊びをしました。
みんな本気で遊んでいました。

どうしてかというと、本日よりレベルを
書いた看板を貼っているからです。
みんな★4つめざしてがんばっていました。

来週の参観でもこちらの様子と
6年生送る会で披露する「群読」の方を
見ていただこうと思っています。
子どもの頑張りをぜひ見に来てください。

プレゼンテーション(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(金)、
来週の参観日で発表するプレゼンテーションの練習をしています。

スマイル班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(金)、
今回のスマイル班活動で6年生との活動は最後となりました。6年生は一年間しっかりとみんなを引っ張って頑張ってくれました!最後の挨拶は一年間の締めくくりとしてとても立派な姿でした★今後は5年生が引き継いでみんなを引っ張っていきます。まだ慣れないこともたくさんありますが、しっかり頑張っていってくれると思っています。
6年生が退場してから、6年生へのメッセージカードを作りました。一人一人心を込めて書いています。6年生にプレゼントするのが楽しみですね!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(金)、
今週の児童集会では「大声コンテスト」が行われました。
チャンピオンは引き続き去年の王者です★
どのクラスの代表者も素晴らしくて接戦でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)