手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

鬼おに。オニの絵本

画像1 画像1
2月といえば、節分。節分といえばオニ。
学校図書館には、おにの絵本が展示してあります。
どんなお話でしょうか?

発電と電気の利用〜6年〜

画像1 画像1
理科では、現在、「発電と電気の利用」という単元の学習をしています。
手回し発電機で電気をつくったり、蓄えたりしながら、いろいろな器具にその電気を流すことで、光や音や熱に変換できるということを学習します。
写真は、手回し発電機を回してコンデンサーに電気をためているところです。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 すき焼き煮 もやしときゅうりのしょうがづけ ツナっ葉いためです。

すき焼き煮にはまいたけが入っています。まいたけは、きのこの仲間で、独特の香りとうま味、シャキシャキと下食感が特徴です。煮る、いためる、揚げるなどいろいろな料理に合います。すき焼き煮は具材がよく混ざっていてあまからい味もよく、おいしかったです。

ようこそ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 さいごのおわりの言葉もとてもかっこよく言うことができていました!
そして、教室に戻ってようこそ集会の感想を書いたよ!

お友だちができたり一緒に遊べたりしてとっても楽しかったね!

ようこそ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめの言葉のあとに、自己紹介をしてからむかしあそびをしたよ!
折り紙、お手玉、こま、だるまおとし、けん玉、ヨーヨーで仲良く楽しく遊びました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
大和田幼稚園卒園式
3/18 第56回卒業式
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ