映画村に到着![]() ![]() 日差しがあり、思いのほか寒さはましな様子です。 2月7日(金)の給食![]() ![]() まる天は、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖などの調味料を加えてよくねり、まるく形を整えて、油で揚げたものです。材料に使われている魚は、イトヨリダイといった白身の魚です。出汁の味もよくしみていて、おいしかったです。 くつ箱にペンキをぬってもらいました。![]() ![]() ![]() ![]() 管理作業員さん、ありがとうございました。 社会科 調べ学習
社会の学習で日本と関わりの深い国について調べ学習をしました。
中国・アメリカ・韓国・サウジアラビアの4つの国を調べました。 ![]() ![]() 2月6日(木)の給食![]() ![]() 給食で登場するあかうおは、アラスカメヌケという魚です。北太平洋の寒くて深い海に住んでいます。体長は40〜50?ぐらいのものが多いです。味つけは、あまからく、ごはんによく合いおいしかったです。 |
|